人生を幸せに生きていくために「お金」は欠かせないものです。
そのため、お金を貯めようと、必死に節約に励んでいる人も多いと思います。
しかし、あまり節約・節約ばっかり言っていると「ケチな人」だと言われかねませんよね。
節約には「お金が貯まる」というイメージが強いからです。
ただ、節約が持つメリットって本当に「お金が貯まる」ことだけなのでしょうか?
今回は「節約で得られるメリットはどんなものがあるのか?」をテーマに、節約のメリットを5つご紹介します。
この記事をお読みいただければ、節約のメリットについてしっかり理解できるようになりますから、ぜひお読みください。
節約をすると得られるメリット5選
① お金が貯まる
1つ目のメリットは「お金が貯まる」点です。
これが一番オーソドックスなメリットですね。
節約には、月々の支出を減らす効果があります。
収入が変わらない状態で月々の支出が減っていけば、自然と手元に残るお金は多くなるため、お金は貯まっていきやすいのです。
このメリットを得たいがために節約を頑張っているって人も多いのではないでしょうか?
固定給の仕事をしている人は、とくにそうですよね。
なぜかというと、固定給の仕事では、月々の収入があまり増えていかないからです。
お金を貯めたければ、外食の頻度を減らすなどといった節約に取り組み、手元に残るお金を多くするしかありません。
節約は頑張った分だけ効果が出やすいものでもありますから、お金を貯めたいと考えている人には大きなメリットだといえるでしょう。
② 将来の不安が減る
2つ目のメリットは「将来の不安が減る」点です。
節約をする力を高めると、将来の不安も減っていきます。
なぜかというと、少ないお金でも暮らせるようになるからです。
生活にそこまでのお金がかからないのであれば、老後の生活資金や子供の教育費、住宅ローンの返済など、将来にわたって必要になる支出にお金を回せます。
また、少ないお金でも暮らしていける力がつけば、いざ何か起きた場合でもお金の面では対処しやすくなるでしょう。
「将来、お金で苦労するのではないか?」といった不安を減らしていけるのです。
将来に対する不安は、多くの人に共通する大きなストレス要因だといえます。
とくに金銭面での不安は、いくらお金を持っていてもなくせるものではありません。
しかし、少ないお金でも暮らせる力が身につけば、その不安も幾分か和らぐことでしょう。
メンタルヘルスの面からも大きなメリットだといえます。
老後の2000万円問題とかはよく聞く話だよね。
若い内から節約する癖を身につけることで将来の不安は減らしていけるんだ。
③ 忍耐力がつく
3つ目のメリットは「忍耐力がつく」点です。
節約を習慣にすれば、日常生活の中で忍耐力が身につきます。
なぜかというと、節約は「目標のために短期的な欲求を抑え込んでいくスキル」だからです。
例えば、子供の教育費を確保したいと目標を立てたとしましょう。
そうすると、その目標を実現させるためには節約が効果的ですよね。
すると、みなさん、外食に行きたい気持ちやショッピングに行きたい気持ちを我慢して貯金をし始めるのではないでしょうか?
早く目標を達成したい欲求が強ければ強いほど、そういった行動をとっていくと思います。
この時、脳内では「長期的な目標のために短期的な欲求を抑え込む」流れが起きているため、節約に取り組めば忍耐力がつきやすいのです。
忍耐力は人生を豊かにしていくためには欠かせないスキルですよね。
節約からそのスキルを得られるのであれば、大きなメリットだといえるでしょう。
④ 工夫する力や調べる力が身につく
4つ目のメリットは「工夫する力や調べる力が身につく」点です。
節約生活を続けると、自然と工夫する力や調べる力が身につきます。
節約は、単に我慢していれば良いのではなく、「限られたリソースの中からいかにコスパよい方法を実践できるか」が求められるものだからです。
この過程の中で、工夫する力や調べる力が鍛えられます。
たとえば、日々の買い物では、最もコスパの良い商品を見つけるために価格の比較や製品レビューを調べるようになるでしょう。
また、限られた生活費の中でどうしたら健康的な生活を維持できるのかその方法をGoogleなどの検索エンジンやYouTubeなどの動画サイトで探し始めるようになるはずです。
現代社会では、こういったスキルが実生活のあらゆる面で役立ちますから、大きなメリットとなるといえます。
⑤ 自分の価値観を見直せる
5つ目のメリットは「自分の価値観を見直せる」点です。
節約は、自分の価値観を見直すチャンスとなります。
なぜかというと、節約を通して「お金を払ってまで自分が手に入れたいものは何なのか?」について考える時間が増えるからです。
「自分が価値を感じるものは何なのか?」
「自分が幸せにしたい人は誰なのか?」
自分の価値観を見直す良い機会となります。
その結果、仕事に全力で打ち込むのではなく、趣味に費やす時間が多くなるかもしれません。
あるいは、高額なモノを買うよりも、家族や友人に対してお金を使うようになるかもしれません。
自分の価値観を振り返ることで、時間とエネルギーを本当に大切にしたいことに注げるようになるでしょう。
節約をすれば、自分の生き方を見直していけるのです。
手に入れられるものは限られている。
じゃあ、その中で自分は何を手に入れたいのか?
まさに自分の生き方が問われるんだよね!
まとめ
今回の記事では、節約から得られるメリットを5つご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
振り返りますと、節約には5つのメリットがあります。
①お金が貯まる ②将来の不安が減る ③忍耐力がつく ④工夫する力や調べる力がつく ⑤自分の価値観を見直せる
この5つです。
節約・節約とばかり言っていると、世間では「ケチな人」というイメージがついてしまうかもしれません。
しかし節約には、お金を貯める以外にも様々なメリットがあるんです。
ぜひ一度、節約に取り組んでみて、その効果を実感してみてくださいね!
コメント